
相模原市役所・経済産業省勤務時代に補助金制度を担当
→ 制度の内側を知る立場で、補助金の設計思想・評価視点を熟知
相模原商工会議所 相談コーディネーター
→ 現場で数多くの事業者から相談を受け、実践的な申請支援を実施中
地域産業支援機関のビジネスプラン審査員
→ 提案内容の「見られ方」を意識した事業計画書のブラッシュアップが可能
行政書士 × 中小企業診断士のハイブリッド対応
→ 計画と書類作成、両方のプロが一括対応。外注不要・ワンストップで安心
小規模事業者持続化補助金(販路開拓、IT導入など)
事業再構築補助金(新分野展開、業態転換など)
ものづくり補助金(製品開発、設備導入など)
東京都・神奈川県・相模原市などの自治体が公募する補助金
補助金制度のご案内と選定支援
採択されやすい事業計画書の作成支援
電子申請代行、GビズID取得サポート
採択後の交付申請、実績報告支援
経営者様との壁打ちや事業プラン整理のアドバイスも対応
【お問い合わせ・ヒアリング】
まずはメール・Zoom等で現状やご希望をお聞きします
【補助金の選定とスケジュールのご提案】
事業内容に合った補助金をご紹介します
【事業計画書の作成・申請準備】
経営課題の整理から数値計画まで、しっかりサポート
【電子申請対応】
gBizIDなどの取得もお手伝いします
【採択後フォロー】
交付申請や報告書の提出など、事後対応もご相談ください
補助金により料金が異なりますので相談時に見積額をご提示いたします。
(一例)【すべて税込】
・小規模事業者持続化補助金 55,000円~ (成功報酬なし)
・事業再構築補助金 申請時110,000円~、成功報酬として補助金の7%~
近年、補助金申請の支援をめぐるルールが見直され、行政書士でない中小企業診断士や経営コンサルタントが、有償で補助金申請書類の作成を行うことができなくなりました。(行政書士法改正による)
一方で、行政書士であっても、補助金制度の仕組みや審査ポイントを十分に理解せず、形式的な申請書類しか作成できないケースも見受けられます。
そのような中、当事務所は
を兼ね備えた「数少ない専門家」です。制度を深く理解し、事業者の実情に寄り添い、かつ法的に正しい申請書類を作成できる当事務所に、ぜひご相談ください。
支援実績はこちらを参照ください。